生産管理(2013年入社)

イメージ画像

当社へ入社を決めた理由 —

派遣会社から紹介されたのがきっかけ

派遣会社から紹介されたのがきっかけですが、家族から「水のクリタね、そのグループ会社なら安心」との声があり、調べてみると栗田工業は水処理専業としては国内最大手であり、当社はそのグループ会社であることが分かりました。安定した経営基盤を持つ企業で長く働きたいと考えておりましたので、そのグループ会社ならと入社を決めました。

イメージ画像

業務内容 —

生産管理にて社員として業務に従事

現在は生産管理にて社員として業務に従事しています。課内における業務内容は概ね、製造の依頼を受ける→製造予定を立てる→不足原料等の発注→製造の指示→出荷指示の流れです。
その中でも業務は細分化されており、私は赤穂事業所にて製造委託先の管理と製品を入れる梱包材などの購入・管理を行っております。生産管理は社内の他部署とは勿論の事、栗田工業や原料メーカー、委託先業者などとのやり取りが非常に多い部署です。
全体を見渡す広い視野や、原因から改善を導き出す力などを意識しながら業務に取り組んでおり、勉強の毎日です。

どのようなときにやりがいを感じるか —

すべてがパズルのようにぴったりとはまった時、達成感とやりがい

生産管理は、栗田工業と当社をつなぐパイプ役として、生産から出荷までのスケジュールを一括管理しています。特に、効率的な方法で製造の計画・判断を行い、生産性を向上させることで、会社の利益を上げていくことに重点を置きながら日々仕事に取り組んでいます。在庫を抱えすぎると会社にとっては損失となりますし、反対に在庫が不足し出荷できないとなるとお客様の操業に影響を与えかねません。
効率の良い製造工程の組み合わせをその時々で考え、そのためにはどれだけの原料を購入するのかなど様々なことを判断し、そのすべてがパズルのようにぴったりとはまった時、達成感とやりがいを感じます。

イメージ画像

クリタならではの魅力 —

二度産休育休を取得、短時間勤務や特別休暇など、女性も働きやすい職場

これまでに二度産休育休を取得しており、短時間勤務や特別休暇(子どもの看護や親の介護時に取得可能)が設けられていますので、女性も働きやすい職場だと感じています。
また、従業員持株制度がありグループ会社として栗田工業の株を購入することが可能です。これにより、配当が従業員へ還元され、長期にわたる資産形成が可能です。

将来挑戦してみたいこと —

固定概念にとらわれず、生産性や利益を高めることができるよう、貢献していきたい

生産管理の仕事は、ゴールは決まっていてもアプローチの仕方は人それぞれです。視野を広く持ち、ひとつの方法にとらわれないこと、創意工夫することで、生産管理の仕事は非常に面白くなります。固定概念にとらわれず、様々な意見を創出し、会社全体の生産性や利益を高めることができるよう、貢献していきたいと考えています。

イメージ画像

クリタ・ケミカル製造に就職しようとしている方に向けたメッセージ —

若手であっても信頼して仕事を任せてくれる社風

当社は水処理薬品のトップシェアを誇る栗田工業のグループ会社として、あらゆる産業における水と環境にかかわる問題の解決を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。
その中でも生産管理は、製造現場全体を見渡し、効率的かつ品質の高い製品を安定して供給するための重要な役割を担います。連携を重視しながら、自身のアイデアを生かして改善を進めていくことができる環境が整っており、若手であっても信頼して仕事を任せてくれる社風がありますので、生産管理の仕事に興味をお持ちの方はやりがいを感じることができる職場だと思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。