当社へ入社を決めた理由 —
水処理の栗田のグループ会社なら安心
私の父親が過去に勤めていた会社が五霞工業団地にあったことから、クリタ・ケミカル製造という会社があることは知っていました。父親にも「水処理の栗田のグループ会社なら安心」と言われたことも決め手になりました。
当社へ入社を決めた理由 —
私の父親が過去に勤めていた会社が五霞工業団地にあったことから、クリタ・ケミカル製造という会社があることは知っていました。父親にも「水処理の栗田のグループ会社なら安心」と言われたことも決め手になりました。
業務内容 —
工場内設備の修理が主な業務になりますが、原料配管の漏れや原料ポンプの修理など様々な種類のものがあります。また、私は電気工事士の資格を持っているので電気機器の不良時に絶縁抵抗や電圧値を測り、原因の調査やブレーカーやマグネットスイッチの交換などをしています。毎日、電気室内を点検することで異常が無いかを確認し、異常がある場合には、関東電気保安協会と連携し、異常箇所の対応もしています。
どのようなときにやりがいを感じるか —
設備を修理していく中でなぜ不具合を起こしているのか、異常が起きているかを突き止めることが出来たときや、その設備が直って正常に動作した時にはやりがいを感じます。設備の構造を資料やネットで調べたり、協力会社の方々と解決方法を模索している時は、謎解きをしているようでおもしろさを感じます。
クリタならではの魅力 —
公害防止管理者などの資格取得の制度や、排水処理に関する勉強会の開催など、人材育成の補助があるところが魅力だと思います。合格者には、資格に応じた報奨金制度もあり、やりがいを感じます。また、比較的若い従業員が多く、コミュニケーションが活発な明るい雰囲気の職場だと感じます。
将来挑戦してみたいこと —
工務の中心となって貢献できるようになることが目標であり、日々の修理業務によって経験を増やし、技術を磨いています。また、工場内の設備が多く電気の図面も古いものが多いので、自分で最新の図面を描けるようになることも一つの目標です。
クリタ・ケミカル製造に就職しようとしている方に向けたメッセージ —
クリタ・ケミカル製造は製造工場なので、ものづくりが中心の会社です。製造現場の方だけではなく様々な課が携わることで、日々の安定製造を支えて製品として形になり、お客様の元へ届けることができています。その一員として働くことで実際にやりがいを感じることが出来て、日々成長できる仕事だと思います。