事業紹介

私たちは、持続可能な社会の実現に貢献する「水の新たな価値」の開拓者を目指す
クリタグループの水処理薬品製造を担っています。
水資源の管理は地球規模の課題であり、私たちクリタ・ケミカル製造は、その課題に対して技術と品質を武器に解決策を提供しています。

クリタ・ケミカル製造の役割と品質方針

クリタ・ケミカル製造では、主に工場やビルで使用される水処理薬品の製造を行っています。
私たちは、お客様が求める「商品・技術・サービス」を迅速に、そして高品質で提供することを最優先の方針としています。この品質方針に基づき、揺るぎない信頼をお客様から獲得することを目標に、積極的な事業活動を展開しています。お客様に対する信頼性と満足度を高めるため、常に品質改善と効率的な製造プロセスの追求に取り組んでいます。

2,400品種を越える高品質の製品を製造

クリタ・ケミカル製造では、2,400種類以上の高品質な水処理薬品を製造しています。これらの薬品は、ボイラーや冷却水システムでのトラブルを防ぎ、製造プロセスの生産効率を維持・向上させるために重要な役割を果たしています。これにより、産業全体の生産性向上に貢献しています。

私たちの製造プロセスは、徹底したオンライン化を推進しており、作業の安全性と高い生産性を両立しています。また、新しい技術を積極的に導入し、製造の効率化を図るとともに、常に進化を続けています。

品質管理の徹底
ISO9001(品質マネジメントシステム規格)認証取得

当社では、1,300種類以上の原材料を使用して製品を製造していますが、そのすべてが厳格な品質管理のもとで取り扱われています。私たちは、原材料の受け入れから製造プロセス、最終製品の検査までを最新の分析技術を活用して管理しており、製品が常に最高の品質であることを保証しています。

さらに、製造記録や製品サンプルを長期間保存し、納入後も製品の追跡調査を行う体制を整えています。この取り組みにより、万が一のトラブルにも迅速に対応できる仕組みを確立しています。私たちは、1996年にISO9001(品質マネジメントシステム規格)を取得し、これを基盤にさらなる品質向上を目指しています。

環境への取り組み
ISO14001(環境マネジメントシステム規格)認証取得

クリタ・ケミカル製造は、環境への負荷を可能な限り低減するため、早くから資源の有効活用に取り組んでいます。1997年には、ISO14001(環境マネジメントシステム規格)を取得し、環境保護に関する取り組みを強化しています。

私たちの特徴的な取り組みの一つとして、水処理薬品の容器を回収し再利用する「エコシャトル」というリターナブル容器回収システムを導入しています。このシステムにより、廃棄物の削減にも大きく貢献しています。再利用できない容器については、樹脂製品として再生し、環境負荷をさらに軽減しています。

持続可能な社会を支える

私たちのミッションは、限りある水資源の持続可能な活用と、お客様への信頼性の提供です。品質管理と環境保護を両立させた技術を駆使し、社会に対して持続可能なソリューションを提供する企業として、クリタ・ケミカル製造は日々進化を続けています。私たちの目指す未来は、環境負荷の少ない持続可能な社会です。